こんにちは、花より団子なことりです。
まだまだ寒い日が続きますが、無印良品に立ち寄ったら早くも春爛漫だったので、購入した限定の桜スイーツたちをご紹介したいと思います。
桜もち入りトラ焼き(税込450円)


まずは、こちらのどら焼き(トラ焼き?)から。
たぶん毎年出てるような気がしますが、購入は今回が初めてです。
個包装はとても便利で良いですね!
トラの焼き目が食欲をそそります。

桜の葉を練り込んだカステラ生地がふわふわで、桜とあんこの香りが心地よいです。
中にはあんこ以外にも、柔らかい求肥のような桜風味のお餅が入っております。
入っているあんこは「粒あん」なので、しっかりとあんこ感を楽しめる桜もちどら焼きでした!
桜のロールケーキ(税込450円)


こちらのロールケーキは毎年購入している、ことりのお気に入り商品です!
個包装が嬉しいですね。(ちゃんと1食分に切ってあるのも良い)

ピンク色が可愛いロールケーキ!
さくらんぼのような、爽やかフルーティーな香りがします。
桜風味のふわふわスポンジに、なめらかなクリーム。
軽い食べ心地なので、ぱくぱく食べれちゃいます。
桜感はやさし〜い感じなので、桜スイーツが初めての方でもチャレンジしやすいかなと思います!
桜のフィナンシェサンド(税込290円)


しっとりとした食感の、桜香るフィナンシェ2つにクリームなどが挟まれております。(すでにボリューム感)
クリームの上には、大粒あずきと桜の塩漬けが乗っています。
最初は程よい甘さを感じ、アクセントの桜の塩漬けに到達したくらいから、甘じょっぱさがやってきます。
後口は結構しょっぱさが残る感じかなと思いました。
桜とあんこのドームバウム(税込190円)


ここからは今年初登場したと思われる桜商品たちをご紹介いたします。(初めて見るので、たぶん)
可愛い見た目のドーム型バームクーヘンになっていて、中にはあんこが入ってます。
しっとりとした生地には桜の花ペーストが練り込まれていて、ふんわり香ります。
北海道産のあずきを使用したあんは「こしあん」なので、とってもなめらかな口あたりです。
小さい割に食べ応え結構ありな商品でした。
桜のブッセ(税込190円)


生地はふわふわ系かと思いきや、意外にもサクッとした感じの食感です。(丸ぼうろに似てる…)
中には桜ペーストを混ぜたクリームが入っています。
水分が結構奪われちゃうので、ドリンクを準備してから食べましょう!
桜のラングドシャ(税込490円)



きめ細かく、なめらかでサックリな食感の桜バタークッキーに、クリーミーなホワイトチョコレートがサンドされています。
食べると、まるで桜ミルク!
やさしい甘さが口いっぱいに広がって、幸せな気分になれちゃいます。
桜のクリーム大福・桜クリームとミルククリーム(税込450円)


こちらは冷凍食品コーナーに置いてある商品で、2種類の桜大福が楽しめるようです。

ではでは、早速電子レンジで解凍していきましょう!

デデン!
まずは桜のお花がのっている、白いほうから。
桜クリームがとってもトロっとしていて、今にもこぼれそうです。
塩塩した桜の花が、いいアクセントになっていて、甘めのクリームと共にほちゃほちゃの白いお餅に良く合います。

お次は桜の葉が練り込まれたピンクのほうです。
中にはミルククリームがたっぷりと入っております。
ふわふわクリーミーなミルククリームに、桜の葉入りのお餅がベストマッチ!
ザ・桜餅、な味わいのお餅がとても良いです。
どちらのお餅も柔らかく、和と洋のマリアージュを楽しめる桜スイーツでした!
おわりに
無印の桜スイーツ、ほんの一部分をご紹介させて頂きました。
桜スイーツは美味しいだけじゃなく、ピンクな見た目もキュートなので、見ているだけで幸せな気分になりますね。
春を感じる店内には、他にもたくさんの桜商品がラインナップされているので、気になる方はぜひチェックしてみてね!
最後までご覧いただきありがとうございました。